てぃーだブログ › 沖縄の小さな引越屋さん ひっこし記念日

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年09月24日

一階から一階のお引越しとステーキ屋さん

 こんばんは、ひっこし記念日です。

意外と少ないのですが、この間一階から一階の引越がありました。

作業は台車を使う事ができるので、スムーズに進めることが出来ました。

でも、こんな日ばかりでは有りません。

次の仕事は5階から2階への引越です。

このケースもめったに有りませんが、がんばりマスグー


 夕方には、妻が宜野湾に用事があるので車で送り、

待っている間に、食事をする事に。

悩んだ私の目の前には、ステーキ千円の文字が、、、

千円なら、それなりの味だろうと思いつつ注文(ゴメンナサイ)

出てきた料理がこちら、、、



前菜。種類がいっぱいです。次は、、、








メインのお肉です。付け合わせもおいしそう。そして、








スープとライスも加わり完成(アイスティーは食後)。

期待していなかった事を心の中で反省し、おいしく頂きました。

お店の名前はプリサ・デ・マール?うろえぼえでスミマセン。

場所は普天間中の向かいでした。

また、次もいきま~す。








  


Posted by かめchan at 18:52Comments(0)ひっこし作業暮らし

2014年09月19日

スンドゥブドゥビドゥブ

こんばんは。今日はこの間食べた、ランチの紹介です。

スンドゥブドゥブさんです(入力が難しい)

通り道でたまたま発見し、Uターンして店にもどりました。

スンドゥブ?という料理なのでしょうか。辛いスープと釜で炊いたご飯。和え物が出てきました。


辛さを選べますが、苦手な私は1辛を注文。妻は2辛。







そして、デザートのさんぴん茶ゼリー。
どんな味なのか気になりますが、、、
おいしい!。さっぱりしていて辛い食べ物の後にばっちりです。



お店の外観です。なかなかインパクトある店名で記憶に残りそうですね。







  


Posted by かめchan at 23:52Comments(0)暮らし

2014年09月12日

一軒家からアパートへ引越

みなさん、こんにちは。

ひっこし作業の紹介です。

息子さんが結婚を機に、アパートに引越したいとの依頼がありました。


小さな荷物はご自分で運ぶという事なので

①大きい荷物優先(冷蔵庫、タンス等)

②小さなスペースに細かな荷物を積む

作戦?で作業しました。

その結果、、、こんな感じです。

運べない部分を依頼し、その他はご自分で運ぶと引越料金を抑える事ができます。

また、家族の方が手伝いに来ていて、その様子を見ていると

すごい仲のいい家族なんだなあと、ほのぼのした気持ちになりました。

きっと、引越後のおつかれさん会も楽しいでしょうねニコニコ



おまけ

月が、やけに明るく見えたので写しましが、

スーパームーンというそうですね。きれいでした~。



  


Posted by かめchan at 11:35Comments(0)ひっこし作業

2014年09月04日

段ボール配達

みなさん、こんにちは。

昨日、大雨が降ったと思えないぐらい、いい天気ですね。

私は今からコレを届けに行く所です。



段ボールの束です。

当日に荷造りもできますが、自分で荷造りを希望される方には、事前に届けています。

荷造りをしながら、使わない物を仕分けするにはよい機会ですね。

では、行ってきま~すグー

http://www.hikkoshi-kinenbi.com  


Posted by かめchan at 13:54Comments(0)ひっこし作業

2014年09月01日

座右の銘

みなさん、こんばんは。

突然ですがみなさんの、好きな言葉はなんでしょうか?。

私は、有名人の言ったいい言葉や、前向きになれるという言葉に弱く、すぐに本を買ってしまいます。

でも、ある日思ったんです。読んだ瞬間はやる気がでますが、実際に行動に移さないと意味がないんじゃないかと。

それで、思い切って本を手放すことにしました。



ちなみに、私の今のお気に入りの言葉は、、、「死ぬこと以外はかすり傷」です。

この間、所さんの番組で素人の女性がスパッと言っていたので、すごいインパクトがありました。いい意味で開き直ることも大事だなあと思いました。

これからは、本を読んで満足することなく実際の生活で実行していきたいと思いますニコニコ
  


Posted by かめchan at 22:36Comments(0)暮らし

2014年08月25日

東京から帰って2日後

みなさん、こんばんは。

東京から帰ってきて2日がたち、

東京の感想は、、、あの人の多さと街全体のエネルギー感がすごかった。

私はのんびり歩く方ですが、あの人波にはさからえません。

止まったら、よけいに危ないのでいつのまにかみんなのペースに。

意外に流れに乗れてびっくりでした。


これは30階からの写真です。

この高さでも私には十分でした。



東京滞在中、道をたずねた時、親切におしえてくれたみなさん、

どうもありがとうございましたニコニコ










  


Posted by かめchan at 23:43Comments(0)暮らし

2014年08月21日

東京2日め


みなさん、こんばんは。

今日は東京を散策した1日でした。

息子はいきたい所があったので別行動。

私はというと、、、妻から与えられたミッションがありました。

お世話になっている方が東京にいるので、沖縄のお土産を持っていく事です。

東京駅で降りた後に、地図を頼りにひたすら歩きます。

土地勘がないので、不安なまま1時間30分歩きつづけ到着。

着いた時には、安心して疲れもふっとびました。

残念ながら本人は主張中であえませんでしたが、かわりに対応してくれた方には沖縄から来たという事でびっくりされていました。



この写真は東京駅ですが、めちゃくちゃ、たくさんの人が通るので一瞬の間をねらってパチリ(ちょっとゆがんじゃいました)。
  


Posted by かめchan at 20:36Comments(0)暮らし

2014年08月20日

ポケモンジェットでIN東京

みなさん、こんばんは。

私は今、大都会東京に初、上京しています。

理由は息子の進学の面接があるからです。

東京の人の多さは聞いていましたが、実際に見てると圧倒されちゃいましたびっくり!

でも、そうこうしているうちに問題が、、、駅のホームが意味わかりません。

もう、この状態で知ったかぶりをしても意味がないと思い道をたずねることに。

東京の方はクールなイメージがありましたが、思い切って行き方をたずねると、、、めちゃくちゃ親切でした。

皆さんにていねいに教えて頂いたおかげで、無事目的地に到着。(ありがとうございました)おすまし

明日は、少し時間があるので街を散歩してみます。

ちなみに、、、私が東京にきたんだな~と感じたのは、新宿とか池袋とかテレビでよく聞く地名の看板をみたときでしたニコニコ

これは乗ってきた飛行機です。着いた後に、ポケモンジェットだと気づきましたガ-ン






  


Posted by かめchan at 22:27Comments(0)暮らし

2014年08月08日

那覇市からナハ市のお引越

  こんにちは、この間那覇市で引越の依頼がありました。

私は沖縄市のすーじ道は90%(自称)知っていますが、那覇のすーじ道はわかりませんガ-ン

 Oさんから聞いた住所を地図でしらべると、、、なんとなく道がせまそう。
これは現地を視察するしかありませんグー

 早速、妻と一緒にドライブ。
現地に到着すると、、、見に来てよかったびっくり!
想像していたより狭く、軽トラックでもギリギリ状態。

 この場合に気をつけるのは”近所迷惑にならないように”です。
その対策で、当日妻に助手席でいてもらいます。一人で作業をするとトラックから離れる時間が長いので、何かあれば連絡してもらうためです。

幸い、何事もなく作業は終了し妻にごちそうしました。感謝ですおすまし

なるべく、近所迷惑にならないように配慮致しますのでご安心ください。キラキラ 

http://www.hikkoshi-kinenbi.com
  


Posted by かめchan at 14:22Comments(0)ひっこし作業

2014年07月24日

昨日と今日の夕ご飯

 みなさん、こんばんは。

すっかり暑くなって来たこの頃、台所にたつのもつらいですが、

何とか乗りきっていきましょう。オーグー



まずは、きのうの夕飯から。

何のひねりもない普通の鍋、、、です。







しかし、その鍋にサンエー特製のハンバーグを団子状にしたのと、
キムチの素を使えば夏にぴったり?鍋の出来上がりです(多分)





そして、明日も同じ食材を使うので、ついでに明日の仕込みも同時進行。





私が最近はまっている、
ベーコンで適当にまいてしまおう料理です。





出来上がりはこんな感じ。






パッと見、量が少ないと思ったけど
食べ終わると満腹感でいっぱいでしたニコニコ






でも食べ終わった瞬間、片付けと明日の献立が、、、

レパートリーが少ないので大変ですガ-ン





  


Posted by かめchan at 23:35Comments(0)暮らし