2014年08月08日
那覇市からナハ市のお引越
こんにちは、この間那覇市で引越の依頼がありました。
私は沖縄市のすーじ道は90%(自称)知っていますが、那覇のすーじ道はわかりません
。
Oさんから聞いた住所を地図でしらべると、、、なんとなく道がせまそう。
これは現地を視察するしかありません
早速、妻と一緒にドライブ。
現地に到着すると、、、見に来てよかった
想像していたより狭く、軽トラックでもギリギリ状態。
この場合に気をつけるのは”近所迷惑にならないように”です。
その対策で、当日妻に助手席でいてもらいます。一人で作業をするとトラックから離れる時間が長いので、何かあれば連絡してもらうためです。
幸い、何事もなく作業は終了し妻にごちそうしました。感謝です
なるべく、近所迷惑にならないように配慮致しますのでご安心ください。
http://www.hikkoshi-kinenbi.com
私は沖縄市のすーじ道は90%(自称)知っていますが、那覇のすーじ道はわかりません

Oさんから聞いた住所を地図でしらべると、、、なんとなく道がせまそう。
これは現地を視察するしかありません

早速、妻と一緒にドライブ。
現地に到着すると、、、見に来てよかった

想像していたより狭く、軽トラックでもギリギリ状態。
この場合に気をつけるのは”近所迷惑にならないように”です。
その対策で、当日妻に助手席でいてもらいます。一人で作業をするとトラックから離れる時間が長いので、何かあれば連絡してもらうためです。
幸い、何事もなく作業は終了し妻にごちそうしました。感謝です

なるべく、近所迷惑にならないように配慮致しますのでご安心ください。

http://www.hikkoshi-kinenbi.com
Posted by かめchan at 14:22│Comments(0)
│ひっこし作業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。