2014年02月11日

洗濯機の配達

 こんにちは。今日は洗濯機の配達のお話です。

 この間、お客様から問い合わせの電話がありました。
Iさん「ブログを見たのですが、洗濯機一個だけでも運べますか?」
「はい。対応してます」
Iさん「那覇から沖縄市までいくら位ですか?」
私は料金を伝え、検討してみてよろしければ連絡下さいと電話を切りました。

 しばらくして、Iさんから依頼の電話がありました。
当日、那覇の自宅に訪問。お部屋の中にある洗濯機を専用のパッドで包みトラックまで運びました。(10分程で完了です)

 その後、移り先の沖縄市に到着。3階まで洗濯機を運びました(1人で作業です)。
お宅につくと旦那さんがいらしたので、玄関から部屋の中まで一緒に運びました。

 後は、取り付けをして終了なのですが、、、ないんです、、、前回に引き続きアレが
コレです。
旦那さんは「私がやりますよ」といってくれたのですが、取り付けた事はないということでした。
作業は単純なのですがコツがあって、しっかり取り付けないと水漏れの原因になります。

 私は、Iさんに了解をもらいメイクマンで部品を1個、、、いえ、、、2個購入。
そうなんです。今後、同じことが起きるかもしれないので予備で買いました。
洗濯機の配達
 それから、Iさんのお宅に戻り、洗濯機の設置が完了しました。
 今回も追加料金は無しで対応しましたが、帰りにIさんから飲み物と巻きずし(恵方巻)を頂きました。ありがとうございました。おすまし






 


 


同じカテゴリー(ひっこし作業)の記事
3月と4月の引越
3月と4月の引越(2016-05-29 20:55)

紹介のショーカイ
紹介のショーカイ(2016-05-26 18:19)

5階あるある
5階あるある(2014-09-25 21:57)


Posted by かめchan at 16:20│Comments(0)ひっこし作業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。