2014年01月19日

ひっこし作業の様子

 ひさしぶりの更新です。
突然ですが、私いままで気づけませんでした。それは、、、開業準備ばかり書いているので、まだ営業してないと思われているのではと。
それで今日はひっこしの様子をお伝えしたいと思います。

 ある日曜日の午後、一本の電話がありました。
「もしもし引越屋さんですか?」。「はい、そうです」。「今日とか引越できますか?」とお客様。急な依頼でしたが、特に用事もなっかたので2時間後に訪ねる事を約束しました。

 現場に着くと、Mさんがいらっしゃいました。早速荷物を見せて頂いてチェックします。「家具や家電がないですね」Mさん「はい。電子レンジ以外は箱だけです」ということで、通常の料金より安くなることを伝えOKをもらいました。

早速、作業にとりかかり2階から往復します(この時点でMさんに言い忘れた事が、、、)。荷物も無事積みおわり出発しようとした所、Mさんが「別の場所から冷蔵庫とテレビ運べますか?」と聞かれました。中途半端に終わるのはできないので、追加で受けることに。それから、冷蔵庫とテレビをのせて引越先に向かいました。

Mさん「私の車についてきて下さい、4階のアパートです。」びっくり!そうなんです。パタパタしていたので移り先を聞いていませんでした。エレベーターがあるのを願いつつ到着。そこには、、、立派な階段が!エレベーターはありません。

私のミスでした。ひっこし記念日では移動距離と作業時間で追加料金は頂きませんが、階段作業だけは頂いております(1階につき500円)。とりあえず荷物をおろすことに集中します。1階から4階まで何度も往復し作業終了、後は集金です。

「Mさん。申し訳ありませんが追加料金、、、」なんて事は言いません。言えません。Mさんからは最初に提示した料金を頂き引越完了です。帰り際のMさんからの「ありがとうございました」の言葉が、うれしかったです。ニコニコ


同じカテゴリー(ひっこし作業)の記事
3月と4月の引越
3月と4月の引越(2016-05-29 20:55)

紹介のショーカイ
紹介のショーカイ(2016-05-26 18:19)

5階あるある
5階あるある(2014-09-25 21:57)


Posted by かめchan at 17:41│Comments(0)ひっこし作業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。