2016年06月02日
ひっこし記念日のきっかけ
みなさん、こんばんは。
今日は、ひっこし記念日を始めたきっかけの話です。
私は5年間に3度のひっこしをしましたが、その方法は愛車ワゴンRでした。
衣装ケースをのせ、段ボールをのせ、二段ベッド(分解)をのせ、何回も往復パターンです。
ワゴンRは、シートを倒すと結構な荷物がのりだいたいの物は運べたのですが、、、
最後に残っちゃうんですね。冷蔵庫、洗濯機、食器棚が。
そのたびに、知り合いにトラックを借りにいき、義理の弟に作業を手伝ってもらっていましたが、
それにはクリアするハードルがあります。
トラックを借りる→使わない時に合わせて借りる。事故しないように気を付ける。
人の手を借りる→相手に時間をあけてもらう。ケガをさせないように気をつける。
自分の予定とトラックと知人の予定を合わす必要があり、その為に毎回時間がかかりました。
そこで、小さな荷物は運べるけど大きな荷物がどうにかしたいと思ったのが、きっかけでした。
単身の方は1台で全部の荷物が入る場合もありますが、もし入らなかった場合は
小さな荷物をお客様自身で運ぶ方法もあります。
電話でのお問い合わせでも多いのが、『大きな荷物を優先にのせてもらえますか?
小さい荷物は自分で運ぶので』という質問です。
その際には優先順位をつけて、大きい荷物→重たい荷物(本など)→軽い荷物の順で積んでいき、なるべくお客様の負担にならないようにしています。
なにか疑問な事があれば、お気軽にご連絡ください

今日は、ひっこし記念日を始めたきっかけの話です。
私は5年間に3度のひっこしをしましたが、その方法は愛車ワゴンRでした。
衣装ケースをのせ、段ボールをのせ、二段ベッド(分解)をのせ、何回も往復パターンです。
ワゴンRは、シートを倒すと結構な荷物がのりだいたいの物は運べたのですが、、、
最後に残っちゃうんですね。冷蔵庫、洗濯機、食器棚が。
そのたびに、知り合いにトラックを借りにいき、義理の弟に作業を手伝ってもらっていましたが、
それにはクリアするハードルがあります。
トラックを借りる→使わない時に合わせて借りる。事故しないように気を付ける。
人の手を借りる→相手に時間をあけてもらう。ケガをさせないように気をつける。
自分の予定とトラックと知人の予定を合わす必要があり、その為に毎回時間がかかりました。
そこで、小さな荷物は運べるけど大きな荷物がどうにかしたいと思ったのが、きっかけでした。
単身の方は1台で全部の荷物が入る場合もありますが、もし入らなかった場合は
小さな荷物をお客様自身で運ぶ方法もあります。
電話でのお問い合わせでも多いのが、『大きな荷物を優先にのせてもらえますか?
小さい荷物は自分で運ぶので』という質問です。
その際には優先順位をつけて、大きい荷物→重たい荷物(本など)→軽い荷物の順で積んでいき、なるべくお客様の負担にならないようにしています。
なにか疑問な事があれば、お気軽にご連絡ください

2016年05月29日
3月と4月の引越
みなさん、こんばんは。
3月と4月は移動が多い時期でもあり職場によっては、
3月に転勤のお知らせがあり、それからアパートを探す方もいるそうです。
ひっこし記念日でも、急ぎで引越をされたお客様がいましたが、
新生活は落ち着いたでしょうか?
少しでもお役に立てればと思い、
引越シーズンでも基本料金の割り増しはありません。
1年中一律、基本料金(10,800円)+階段料金でOK。
距離制限と時間制限はなく、シンプルな料金設定なので(計算しやすい
)
お気軽にご利用ください。
次回はひっこし記念日利用に適したケースをご紹介しますね

3月と4月は移動が多い時期でもあり職場によっては、
3月に転勤のお知らせがあり、それからアパートを探す方もいるそうです。
ひっこし記念日でも、急ぎで引越をされたお客様がいましたが、
新生活は落ち着いたでしょうか?
少しでもお役に立てればと思い、
引越シーズンでも基本料金の割り増しはありません。
1年中一律、基本料金(10,800円)+階段料金でOK。
距離制限と時間制限はなく、シンプルな料金設定なので(計算しやすい

お気軽にご利用ください。
次回はひっこし記念日利用に適したケースをご紹介しますね

2016年05月27日
これからの季節
みなさん、こんにちは。
沖縄もだいぶ暑くなってきましたね

先日、静岡の長男(学生)の家をたずねエアコンのフィルターの掃除をすると、、、カビらしきものが

このままだとカビをまき散らすのでは、という事で早速静岡の業者さんを手配。
幸いにも、当日来て頂きました。その掃除の結果がコチラ↓

掃除後の状態↓ 写りが良くないですがキレイになっています。
予想外の出費ですが、使う前にきずいたのでよかったです。

2016年05月26日
紹介のショーカイ
みなさん、こんにちは。
だいぶ時間があいた更新になってしまいましたが、またよろしくお願いします。
世の中にはたくさんの仕事がありますが、私は引越しはサービス業と位置づけて考えている毎日です。飲食業等だと、2回目の来店があれば満足して頂けたことを感じられますが、引越しはそう何回もする機会もないので、満足度はなかなか見えてきません。
でも、それを実感できる瞬間があります。それは、、、『紹介』です。
ご自分が満足していただいたので、紹介していただいたのでしょうか。
先日は、最初のお客様→友達を紹介→そのまたお友達という紹介の流れになり、とてもうれしかったです。
私には毎日の仕事ですが、お客様には大事なスタートの日だという事を忘れずにいたいと思います。
みなさんに『いい引越し屋さん知ってるよ』と、言ってもらえるような仕事ができるようにがんばります。
だいぶ時間があいた更新になってしまいましたが、またよろしくお願いします。
世の中にはたくさんの仕事がありますが、私は引越しはサービス業と位置づけて考えている毎日です。飲食業等だと、2回目の来店があれば満足して頂けたことを感じられますが、引越しはそう何回もする機会もないので、満足度はなかなか見えてきません。
でも、それを実感できる瞬間があります。それは、、、『紹介』です。
ご自分が満足していただいたので、紹介していただいたのでしょうか。
先日は、最初のお客様→友達を紹介→そのまたお友達という紹介の流れになり、とてもうれしかったです。
私には毎日の仕事ですが、お客様には大事なスタートの日だという事を忘れずにいたいと思います。
みなさんに『いい引越し屋さん知ってるよ』と、言ってもらえるような仕事ができるようにがんばります。

2015年02月02日
HPリニューアルしました
こんばんは。
今日、無事に?ホームページの更新ができました。
一年前に作った時には、これ以上ないな~と、
完璧に仕上げたつもりでしたが、、、
色々出てきました。あーしたい、これも書きたい事が。
やってみないと分からないものですね。
今回は料金プランをシンプルにしました。
あらかじめ、大体の料金がわかるので、
お問い合わせもしやすいと思います。
ぜひご覧ください。
2015年02月01日
2ヵ所からの荷物の集荷
こんばんは。
この間の引越の様子です。
U市のNさんから同一市内の引越の依頼があり、通常の引越に加え、実家から荷物を一個だけ運びたいとのことでした。
通常なら追加料金が発生しそうな状況ですが、旧住居から新しい住居の間に実家があるということで、通り道ということもあり、追加料金なしでの対応になりました。
お客様それぞれ状況は違いますが、気になることがあればお気軽にご相談下さい。
なるべくよい方向で考えていきたいと思います。
2015年01月30日
チラシをリニューアルしました
新しい料金プランにあわせてミニチラシを作りました
これは以前のチラシです(梱包あり、箱10枚込み)
そして、これが新しいチラシです(梱包なしプラン)
今回は、梱包なしプランを表示しており、
引越費用をおさえたい方におすすめのプランとなります。
ホームページの変更は来週の予定で、詳細はそちらで確認できます。
ホームページからメールでの問い合わせや、またはお電話でもお気軽に問い合わせ下さい。
2015年01月19日
料金プランを追加しました
お久しぶりです
今回、料金プランを追加したのでご紹介します
現在ホームページで、梱包こみ16,000円で料金プランを表示していますが、
お客様から「梱包は自分でやるので、料金を下げれますか?」と
ご質問やご要望があるので今回、新しいプランをつくりました。
スタッフ1名プランで梱包作業なし¥10,800(税込)です
しかも、距離と時間は今までどおり制限はありません。(階段作業の場合は例1Fから2Fの場合540円の追加料金です)
引越料金を抑えたい方にはぴったりのプランですので、ご参考下さい
今回、料金プランを追加したのでご紹介します
現在ホームページで、梱包こみ16,000円で料金プランを表示していますが、
お客様から「梱包は自分でやるので、料金を下げれますか?」と
ご質問やご要望があるので今回、新しいプランをつくりました。
スタッフ1名プランで梱包作業なし¥10,800(税込)です
しかも、距離と時間は今までどおり制限はありません。(階段作業の場合は例1Fから2Fの場合540円の追加料金です)
引越料金を抑えたい方にはぴったりのプランですので、ご参考下さい
2014年09月28日
Vortex art さんとドミノピザ
こんにちは。この間の作業の紹介です。
店舗兼住宅のお引越でした。
沖縄市にあるVortex artさんです。
ファッションに縁の無い私?は、初めて知りましたが手や足などにきれいな模様を描くそうです。
詳しくはホームページにのっています。http://vortexartjapan.com

大きな物だけの依頼なので、何回か分けて運びました。
お客さんが描かれた絵(大きくてキレイです)も運んだので、お店にいった際にはぜひ見て下さいね。
夕方には家に着き、妻が買ってきた初ドミノピザ!を食べました。

前から食べたかったのですが、やっと願いがかないました。
味はというと、、、good,good,goodでした。
近いうちにまた食べたいです。
店舗兼住宅のお引越でした。
沖縄市にあるVortex artさんです。
ファッションに縁の無い私?は、初めて知りましたが手や足などにきれいな模様を描くそうです。
詳しくはホームページにのっています。http://vortexartjapan.com
大きな物だけの依頼なので、何回か分けて運びました。
お客さんが描かれた絵(大きくてキレイです)も運んだので、お店にいった際にはぜひ見て下さいね。
夕方には家に着き、妻が買ってきた初ドミノピザ!を食べました。
前から食べたかったのですが、やっと願いがかないました。
味はというと、、、good,good,goodでした。
近いうちにまた食べたいです。
2014年09月25日
5階あるある
こんばんは。ひっこし記念日です。
前回、ブログに書いた5階からの引越を終えました
。
今日も作業中にあるあるパターンにはまり、、、
それは、4階を5階に着いたと勘違い(何回かあり)
。
終盤の疲れか、または5階に着いたーと思い込みたいのか。
何回も、階段を往復すると訳わからなくなっちゃいます(私だけ?)。
しかし、そこは気合で乗り越え、積み込み完了。
降ろし先は2階だったので、気持ち的に楽でした
仕事中は大変ですが、終わった後の達成感が好きなので、またがんばれます
。
前回、ブログに書いた5階からの引越を終えました

今日も作業中にあるあるパターンにはまり、、、
それは、4階を5階に着いたと勘違い(何回かあり)

終盤の疲れか、または5階に着いたーと思い込みたいのか。
何回も、階段を往復すると訳わからなくなっちゃいます(私だけ?)。
しかし、そこは気合で乗り越え、積み込み完了。
降ろし先は2階だったので、気持ち的に楽でした

仕事中は大変ですが、終わった後の達成感が好きなので、またがんばれます
